2017年5月14日沖縄ベーシック
●東洋人と西洋人の大事な所が違う事を知り驚きました。
実際にして頂いて人によってされ方が違う感じがしました。もっと良い関係性を築けるようになりたいです。自分を整える、深い呼吸を意識したいです。
●とてもいい機会をありがとうございます。とても長い時間だったのにとっても短く感じてリラックスすることがきました。娘も喘息をもっているので、胸に手をそえるだけとか実践できそうなことがあったので、実践してみたいと思いました。
自分リラックス、おちつき、息の深さ!このような貴重な体験ができて本当にうれしいです。最高な一日でした!
●以前から気になっていた”お手当て”習うことができて本当によかったです。
身体がそして心も軽くなりました。
施術する側も癒されるってイイですね。少しずついろんな方に”お手当て”して
”お手当て”してもらいます。
2017年5月27日横浜ベーシック
●感覚で感じ取りながら相手と自分の距離感や時間の取り方、力の入れ具合の大きさに気年付きがあり、あー自分の必要なことってこういうこだ」と感じました。
そして何より心地がよくて眠ってしまったり、トイレが近くなったり、自分の身体の反応もあったので、学びが多かったです。本当に奥が深さ王です。
●とてもゆったりと受ける事ができました。お手当てが本当に気持ちよくて終始リラックスしていました。身体が本来持つ力にゆだねる気持ちよさも体感させていただきました。
お手当ての入り口に触れたばかりですが奥深くてもっと知りたいと思います。
間の取り方、自分の在り方、お手当てさせていただきながら色々と気づけて行けたら嬉しいです。井上先生、丁寧に教えていただきありがとうございました。
●理屈の部分もそうでない部分もとてもよかったです。自分のメンテナンスにもなりました。本当にいのちってすごいですね。
●少人数のセミナーだったのでいろいろなことが聞きやすい環境でした。簡単な手技だけど1つ1つ奥が深いなーと感じたり。今まで施術するときにその赤ちゃん、ママを診ることは心がけていたけれどクラニオ中は今まで感じれなかった相手の呼吸や、波、身体の動きがより感じることができて新鮮でした。今まで施術するときもその不調をどうにかしたい、治してあげたいと意識しすぎる事が多いけど、その人の反応を大事にすること、結果を求めすぎない事が大事だと改めて感じました。今日学べたことを現場で生かしたいと思いました。もっともっと学びたいと思いました。
今日帰ったらだんなにやってあげようと思います。
2017年5月26日、30日2日間横浜ベーシック
●先日は、ベーシック2日間コースを受講させていただき、ありがとうございました。
一大決心して申し込みをしたものの、講習を受けるまでは、不安もたくさんありました。
しかし、加田先生のお話しが始まったとたんに、そんな迷いは吹き飛び、クラニオのお話しに夢中になりました。
医学的なお話しも勉強になりましたし、それだけでは説明出来ない、人間の体の不思議さに驚きました。
そして、お手当は、手順にドキドキしながらも、静かな心地よい時間でした。
何より、家族にしてあげたいな…という気持ちが溢れてきて、そういう気持ちになれたことに感謝しています。また、おさらい会を受講して、よりお手当を大事にしていけたらと思っています。
●加田先生の2日間の講座、本当に面白かったです。
実はパニックの氣があったりいくつかトラウマがあったりする私なので新しい事に挑戦する際は眠れなくなる位ガチガチに緊張してしまうのですが、加田先生に分かりやすく温かく教えていただけたお蔭でスタートからかなり安心して取り組む事が出来ました。
そして今回の講座で「人の体は本当に賢い」と身をもって体験出来たのが良かったです。
普段あまり出来ていない「そっと触れる」という作業を通して身体とコミュニケーションを取る事で、身体は気付きと修復をちゃんと行えてしまう。これは本当に凄い!と改めて実感しました。
ともすれば薬、手術、その他様々なお節介を焼いてしまいがちな私達ですが、1番必要な事は「寄り添って信頼して待つ」というシンプルな事なのかも知れないと感じました。
こういった関わりを通してもっと身体と仲良くなっていけたらいいなと思います。
今後ともご指導のほど、よろしくお願い致しますm(_ _)m
●解剖学に対して苦手意識があり大丈夫かなと思いながら参加したのですが、加田先生が分かりやすく、そして必要な事に絞って教えていただけたのが良かったです。
実技も丁寧に、そして初心者であるこちらにプレッシャーがかからないような言葉掛けをしていただきながらでしたので安心してしっかり学ぶ事が出来たように思います。
また、スキルもさることながら1番の収穫だと思えたのは施術する上での在り方を教えていただけた事でした。
自分の体や人に対する向き合い方等、普段疎かにしがちな意識や行動を改めて考える良い機会となりました。
ありがとうございました。
2017年6月9日金曜日
2015年5月19日火曜日
6月3日(水)、12日(金) 2日間でじっくり学ぶ、ベーシックセミナー@横浜
何もできない、何の言葉もかけられない、
そんなときにも、ただ、相手にそっと添える手が
どんな言葉や薬よりも、相手に沁みこむことがあります。
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)は、
やさしいタッチで身体に触れ、
体内の膜組織の緊張をゆるめ、
脳脊髄液など体内の様々な流れを整え、
その人自身の回復力をサポートするお手当てです。
道具は何もいりません。
必要なのは、寄り添う手と、しっかりと地に足のついた心身。
どーんと構えて、ゆったりと手を添える。
それだけで沸き起こる様々な変化。
身体だけではなく、心の変化が起きることもあります。
時が満ちたときに、整ったときに、
新しい命が生まれてくるように
余計なことをせず、ただじっと待つ。
その人自身の力で、
必要な変化が起きてきます。
流れ星を待つときのような
どこを見るでもない
おおきな気持ちで
身体に向き合ってみると
身体には、
いろんな「小さな声」が 行き交っているのが 手に伝わってきます。
そんな「小さな声」に耳を澄ます感性を、磨きにいらっしゃいませんか?

とくに、ベーシックセミナーの内容を、4時間ずつ2日間に分けてお伝えする
「2日間ベーシックセミナー」は、子育て中の方にも好評。
子どもを預けてくるにも負担のない時間で、
2回目までに、ご自宅で復習していただく、熟成の時間。
一度にたくさんの情報を処理するのは、厳しい~~、という方には
半分ずつのこのペースがちょうどよいようです。
初心者だけど、お手当てをじっくり学んでみたい
お手当てが好き。周りの人にも広くお手当てしてみたい
家族の持病を、自宅でケアできることを増やしたい
「家庭でできるお手当て講座」を受講したので、ステップアップしてみたい
そんな方は、ぜひどうぞ。詳細は、和の頭蓋仙骨療法セミナーHPもご覧くださいね。
次回の「和の頭蓋仙骨療法2日間ベーシックセミナーin横浜」 ⇒
【日時】 2015年6月3日(水)6月12日(金)
両日とも10:00〜14:00
両日とも10:00〜14:00
両日参加が可能であることが、お申し込みの前提条件となります。
※セミナー後15:00~18:00は、おさらい会もあります。お時間ゆるす方は是非どうぞ
【講師】 加田洋子 上村聡美
【受講料】 30,000円 (事前振込)※おさらい会チケット3回分つき(期限4ヶ月)
再受講は19,500円(受講料半額(10500円)+おさらい会3回分(9000円))
【お申込】 件名を「参加日:頭蓋仙骨療法セミナー お名前」として
本文に「お名前、ご職業、所属、携帯電話番号、住所、参加動機」を明記の上
cranio@umi.lar.jpまでメールにてお申し込みください。
上記アドレスの受信許可設定をお願いいたします。
返信が3日してもない場合は大変お手数ですが、045-324-8737(Umiのいえ)まで
お問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
2015年3月12日木曜日
3月10日、12日 和の頭蓋仙骨療法@Umiのいえ 開催しました
3月10日、12日 和の頭蓋仙骨療法@Umiのいえ
ナビゲーター 加田洋子 上村聡美
※参加者さんの感想※
知り合いにすすめていただくまま受講したのですが深さに驚いています。
母に施術して、回復していくのが楽しみです。
医者に行ってもムリだろうとか、フツーは行かないのかな?とか行くまででもないのかな・・とか。
そういうのが、こちらで治せるかも。
また、若い時の身体に近づけるかも・・と思うと、将来に希望がもてて生きていくのもわるくない
ぞ・・と思えそうです。
自分の膝の痛みが1回目であり、ものすごい休んだ感が強く、トイレの回数が増えて体が軽くなった気分でした。
2日間でゆったり指導していただけてうれしかったです。今後役立てていきたいです。
とてもシンプルなのに奥深く、カラダの変化にワクワクした気持ちの2日間でした。
おさらい会にどんどん参加したいと思います。
家族にお手当するのが楽しみです。
説明もと~~~~ってもわかりやすく、あたたかい気持ちもたくさんいただけた出会いを
ありがとうございました。
2日間あっという間の時間でした
お手当という意味がすごくわかった気がしました。
でも一番大事なのはお手当をする人(自分自身)の気持ちというか精神状態がとても
大切だと思いました。
はじめは"ここを触るとここに聴く"というツボみたいなイメージがありましたが
膜はつながっている、遠くまでさざ波のように伝わっていく、ということが
身体を通じてわかりました。
姿勢のキープが難しく、これは慣れないかなと思いますが、自分の体の柔軟性を
高めることも考えていこうと思いました
ナビゲーター 加田洋子 上村聡美
※参加者さんの感想※
知り合いにすすめていただくまま受講したのですが深さに驚いています。
母に施術して、回復していくのが楽しみです。
医者に行ってもムリだろうとか、フツーは行かないのかな?とか行くまででもないのかな・・とか。
そういうのが、こちらで治せるかも。
また、若い時の身体に近づけるかも・・と思うと、将来に希望がもてて生きていくのもわるくない
ぞ・・と思えそうです。
自分の膝の痛みが1回目であり、ものすごい休んだ感が強く、トイレの回数が増えて体が軽くなった気分でした。
2日間でゆったり指導していただけてうれしかったです。今後役立てていきたいです。
とてもシンプルなのに奥深く、カラダの変化にワクワクした気持ちの2日間でした。
おさらい会にどんどん参加したいと思います。
家族にお手当するのが楽しみです。
説明もと~~~~ってもわかりやすく、あたたかい気持ちもたくさんいただけた出会いを
ありがとうございました。
2日間あっという間の時間でした
お手当という意味がすごくわかった気がしました。
でも一番大事なのはお手当をする人(自分自身)の気持ちというか精神状態がとても
大切だと思いました。
はじめは"ここを触るとここに聴く"というツボみたいなイメージがありましたが
膜はつながっている、遠くまでさざ波のように伝わっていく、ということが
身体を通じてわかりました。
姿勢のキープが難しく、これは慣れないかなと思いますが、自分の体の柔軟性を
高めることも考えていこうと思いました
2015年1月31日土曜日
岡山ベーシックセミナー開催致しました
こんにちは。かたつむり助産院のしぶやなつみです。
あっという間に明日から11月ですね。今日は曇り空なので気温も低く、冬の到来を感じます。岡山での初めての冬なので、寒さに耐えれるか、ちょっとだけ心配です。友達がやっている、アルパカの冬小物を揃えたいなぁと思っているところです。
先日、第二回目の岡山での頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)ベーシックセミナーを無事に開催できました。参加してくださった皆様、講師の斎藤みっちゃん、姫路の井上さん、ありがとうございました。
講師のみっちゃんの袴姿がなんとも決まっていて、お手当の時に、日本の伝統衣装を身に着けることの奥ゆかしさを体感させていただきました。感謝です。
そして、今回の講座もみなさんとても手が優しく、空気も体も心も、一緒にふんわりゆるゆるになっていました。とてもお上手で、午後からは私も人数合わせのために、一緒に参加していましたが、ハッと目が覚めたら、お手当が終わっていた・・・ということに、何度もなってしまいました。。
そして、参加されたみなさんの感想をシェアさせていただきます。
あっという間に明日から11月ですね。今日は曇り空なので気温も低く、冬の到来を感じます。岡山での初めての冬なので、寒さに耐えれるか、ちょっとだけ心配です。友達がやっている、アルパカの冬小物を揃えたいなぁと思っているところです。
先日、第二回目の岡山での頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)ベーシックセミナーを無事に開催できました。参加してくださった皆様、講師の斎藤みっちゃん、姫路の井上さん、ありがとうございました。
講師のみっちゃんの袴姿がなんとも決まっていて、お手当の時に、日本の伝統衣装を身に着けることの奥ゆかしさを体感させていただきました。感謝です。
そして、今回の講座もみなさんとても手が優しく、空気も体も心も、一緒にふんわりゆるゆるになっていました。とてもお上手で、午後からは私も人数合わせのために、一緒に参加していましたが、ハッと目が覚めたら、お手当が終わっていた・・・ということに、何度もなってしまいました。。
そして、参加されたみなさんの感想をシェアさせていただきます。
●先生のお人柄が素晴らしくて、とても愛いっぱいのセミナーでした。優しく教えて下さったので、不安なく学べてとてもよかったです。
●1つ1つの手技を繰り返し、手を添えて教わる体験そのものに感動しました。(普段欲張っていろいろ教えようとする講義が多いので)丁寧に触れることはすくにできることなので、まず明日から実行しようと思います。
●施術する側もこんなに気持ちよく、幸福感に満たされることが本当に素晴らしいと思いました。ただ触れているだけなのに、なぜと、本当に素晴らしいものに出会えたと思います。
●こんなに寝てもいい講座は初めてでした。相手にお手当することで自分もお手当された感じがしました。
●和やかな場でよかったです。解剖学の理論の説明もあって理解しやすかったです。深いリラックスできる感覚だったので日常と離れた不思議な感じだった。
●参加する前は自分が人に出来るようになることを目的にしていましたが、実際参加させて頂いたら、みなさんに手当てして頂いたことが一番ありがたかったです。
●1つ1つの手技を繰り返し、手を添えて教わる体験そのものに感動しました。(普段欲張っていろいろ教えようとする講義が多いので)丁寧に触れることはすくにできることなので、まず明日から実行しようと思います。
●施術する側もこんなに気持ちよく、幸福感に満たされることが本当に素晴らしいと思いました。ただ触れているだけなのに、なぜと、本当に素晴らしいものに出会えたと思います。
●こんなに寝てもいい講座は初めてでした。相手にお手当することで自分もお手当された感じがしました。
●和やかな場でよかったです。解剖学の理論の説明もあって理解しやすかったです。深いリラックスできる感覚だったので日常と離れた不思議な感じだった。
●参加する前は自分が人に出来るようになることを目的にしていましたが、実際参加させて頂いたら、みなさんに手当てして頂いたことが一番ありがたかったです。
Umiのいえのクラニオは、とても優しいお手当です。お手当する人もされる人も、あるがままでいいと深い懐で受け入れられ、お母さんのおなかの中に居るときのような無条件の安心感を感じられる気がします。そしてその安心感のあとから、その人のストーリーがまた始まるのです。そんなお手当ではないかと思っています。よろしくお願いいたします。
2015年1月18日日曜日
1/18 ベーシックセミナーin名古屋
1/18 ベーシックセミナーin名古屋 開催いたしました。
セミナーが進むにつれ、皆さんのゆるゆる度がアップし、お顔がキラキラになっていきました。
セミナーが進むにつれ、皆さんのゆるゆる度がアップし、お顔がキラキラになっていきました。
私は皆さんを見守っているだけで、自分までクラニオを受けてる感じになって、ゆるゆるして、眠くて〜眠くて〜気持ちの良い空間でした(^_^)☆
2015年1月17日土曜日
1/17 ベーシックセミナーin三重 報告
斉藤先生をお呼びし、三重お手当会の川口さんにサポートに入っていただき無事開催することができました!
参加者は9名全員女性!助産師&保健師4名ずつと普通のお母様1名で賑やかになりました(*^^*)
最初固かった姿勢もひと手技ごとに、柔らかくなり、場もほっこりしていきました♡
2014年12月4日木曜日
横浜2日間ベーシック講座開催いたしました^^
クラニオ事務局担当の久保田綾子です。
横浜での2日間ベーシック、開催いたしました。
講師は「加田洋子」さんと「上村聡美」さんです^^
とっても分かりすい丁寧な説明、解説に、ふむふむと頷きながら、、
参加者の皆様と参加させていただいていました。
とても和やかな雰囲気のなか、集中した時間が流れてていきました。
ゆるんだ後は、言葉がでてこない!とシェアの時間に笑い合った瞬間も^^
とっても素晴らしい感想をいただいたのでアップさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○まず驚きでした。触れているだけなのになぜ??どうして?
シンプルな手順のお手当てである分、奥の深さと難しさを感じました。
相手とつながる感覚はとても快く、自分が手当をしている側でありながら手当てされている感覚もありました。
○受講したことで新しい世界を体験することが出来ました。
相手への思いやりも大切ですが、まず自分が整っていないことには始まらないということも実感。
お手当てしながら自分も心地よくなる・・・
素敵なことですね。シンプルがゆえに奥が深いクラニオ。
質問、疑問に即答してくださった洋子さんありがとうございました。
上村さんのたとえ話も的を射ていてわかりやすかったです。
○2日間、お世話になりました。
とてもシンプルな手技で、これほどのリラクゼーションが図れるとは本当に驚きです。
臨床(仕事)していた時に知っていたら、ターミナルケアから急性期(整形等)まで幅広く使えただろうなと思います。
○2日間のセミナーありがとうございました。
初めてのクラニオ体験だったのでどうなるかと思いましたが、楽しく学べました。
お手当てで身体をゆるめてリラックスして生活していけたらと思います。
受けた感覚を忘れないように家族を手当していきたいと思いました。
○やさしいタッチで身体に触れることが、こんなにも心地よく、
身体への負担の軽減につながる事を体験できて良かったです。
沢山の方々に手を当てて差し上げられたらと思っています。
思っているだけではなく、やります!!
色々なところで沢山のことを学ばせて頂いた有意義な時間でした。
○とってもわかりやすかったです。
身体の重心取りなど、まだまだだなと再確認。お手当ての素晴らしさも再確認できました。
参加してよかったです。
所沢・航空公園2日間ベーシック、開催いたしました!!
こんにちは!
元埼玉県人のスタッフ井田正美です。
初の埼玉、所沢・航空公園での2日間ベーシック、開催いたしました。
今回の講師は「前田ゆきの」さん!
参加のみなさんは6名。まさに、少数精鋭!!
みなさん、とっても落ち着いていて、本当にはじめてなんですか??と思うくらいはじめからシェアが深かったです。
みなさんからいただいた感想をアップさせていただきす
●2日間とも楽しく気持ちよく受講させていただきました。
夜、寝るときに長男に練習台になってもらったのですが、毎日夕食くらになると「今日もマッサージ(セラピー)してね」と言ってくれて嬉しかったです。
今晩からはさらに手技が加わったので長男ももっと喜ぶと思います。
わたしも早くいろいろな方々に施術をさせていただきたいと思ってわくわくしています。
セミナー中に感じたことがあります。
前田先生の施術が茶道をされているように感じました。
井田さんは華道をされているように感じました。
同じ手順施術ですが、それぞれの美しさがあるのを感じました。
●‘はてな???‘と思う事もたくさんあるのですが、やってみないとわからないので、次回までにやってみます。そして疑問のところは書き留めておきます。内旋が難しい・・・
●お手当にはまだまだぎこちないのですが、とにかくそっと触れられることがとても気持ちが良かったです。
母乳マッサージはもちろん、子宮が冷えている人に
少しずつ実践してみたいと思います
●お手当される方はもちろん、する方もとても気持ち良く心地よくすごすことができました。
これからは家族や自分自身の健康に役立てたいと思います。
●気持ちよかった。こどもにもできる自分も楽なセラピーを学べてよかったです。
おさらい会とともに、アドバンス(セカンドのこと)も所沢2DAYSでやってもらいたいです。
●所沢で開催いただきありがとうございます!!
長年の夢、かないすごくうれしいです。
”体の中にも海がある”のことばが心に残りました。
参加者の皆さんは、決定しているおさらい会に申込みくださってとても熱心で
今後が楽しみな、みなさんです!!
ご参加ありがとうございました!
元埼玉県人のスタッフ井田正美です。
初の埼玉、所沢・航空公園での2日間ベーシック、開催いたしました。
今回の講師は「前田ゆきの」さん!
参加のみなさんは6名。まさに、少数精鋭!!
みなさん、とっても落ち着いていて、本当にはじめてなんですか??と思うくらいはじめからシェアが深かったです。
みなさんからいただいた感想をアップさせていただきす
●2日間とも楽しく気持ちよく受講させていただきました。
夜、寝るときに長男に練習台になってもらったのですが、毎日夕食くらになると「今日もマッサージ(セラピー)してね」と言ってくれて嬉しかったです。
今晩からはさらに手技が加わったので長男ももっと喜ぶと思います。
わたしも早くいろいろな方々に施術をさせていただきたいと思ってわくわくしています。
セミナー中に感じたことがあります。
前田先生の施術が茶道をされているように感じました。
井田さんは華道をされているように感じました。
同じ手順施術ですが、それぞれの美しさがあるのを感じました。
●‘はてな???‘と思う事もたくさんあるのですが、やってみないとわからないので、次回までにやってみます。そして疑問のところは書き留めておきます。内旋が難しい・・・
●お手当にはまだまだぎこちないのですが、とにかくそっと触れられることがとても気持ちが良かったです。
母乳マッサージはもちろん、子宮が冷えている人に
少しずつ実践してみたいと思います
●お手当される方はもちろん、する方もとても気持ち良く心地よくすごすことができました。
これからは家族や自分自身の健康に役立てたいと思います。
●気持ちよかった。こどもにもできる自分も楽なセラピーを学べてよかったです。
おさらい会とともに、アドバンス(セカンドのこと)も所沢2DAYSでやってもらいたいです。
●所沢で開催いただきありがとうございます!!
長年の夢、かないすごくうれしいです。
”体の中にも海がある”のことばが心に残りました。
参加者の皆さんは、決定しているおさらい会に申込みくださってとても熱心で
今後が楽しみな、みなさんです!!
ご参加ありがとうございました!
2014年11月21日金曜日
2014/11/21 頭蓋仙骨ベーシックセミナーin福岡 開催いたしました。
11月21日in福岡筑紫野『頭蓋仙骨ベーシックセミナー』でした。
みっちゃん先生の空気がそうさせるのでしょう、最初から和やかゆっくりとした空気の中スタート!!
「寝てもいいですよ」っとみっちゃん先生。
遠慮なく気持ちよくて寝てしまう。。(笑)
施術者との境がなくなり、外の私と内の私との境もなくなり、ふわふわの布団にふわりふわりつつまれていき、じわじわ温かくなって流れていく感覚。
自分が施術者になったときも、気持ちよくて思わず“うと”っとし、心地よい。
寄り添いそっとふれる。
あ~力が入ってたな、しすぎだったな…など、自分のくせとかにも気づいていく。
気づいたら大丈夫だよっと寄り添う。
心地よい感覚を心と身体でまるごと思う存分味わった1日でした。
参加者一人一人も余計な力がぬけすっきりしたのか、朝よりすがすがしくすっきりしたかんじです。福岡は、来年もさらにさらに盛り上がっていきますよ~
みっちゃん先生の空気がそうさせるのでしょう、最初から和やかゆっくりとした空気の中スタート!!
「寝てもいいですよ」っとみっちゃん先生。
遠慮なく気持ちよくて寝てしまう。。(笑)
施術者との境がなくなり、外の私と内の私との境もなくなり、ふわふわの布団にふわりふわりつつまれていき、じわじわ温かくなって流れていく感覚。
自分が施術者になったときも、気持ちよくて思わず“うと”っとし、心地よい。
寄り添いそっとふれる。
あ~力が入ってたな、しすぎだったな…など、自分のくせとかにも気づいていく。
気づいたら大丈夫だよっと寄り添う。
心地よい感覚を心と身体でまるごと思う存分味わった1日でした。
参加者一人一人も余計な力がぬけすっきりしたのか、朝よりすがすがしくすっきりしたかんじです。福岡は、来年もさらにさらに盛り上がっていきますよ~
2014年11月15日土曜日
2014/11/15 ベーシックセミナーin石垣島 開催いたしました。
病院勤務の助産師さん中心に訪問看護の方、那覇からいらした会社員の方という9名の参加でした。
石垣の独特なパワーとみなさんの熱気がぐるぐると渦巻くような1日。
お手当てもぽっかぽか。
からだもふわふわ。
お手当てもぽっかぽか。
からだもふわふわ。
2014年11月9日日曜日
2014年11月8日土曜日
2014/11/8 札幌 ベーシックセミナー開催いたしました!
今回札幌では木曜と土曜、2回のセミナーがおこなわれました。
昨日の土曜は、全部で17名。土曜ということで家族にやりたい、という主婦の方も多くご参加された回となりました。
サポートしていた私たちアシスタントは、最初、みなさんの手が冷え冷えなのに、あららみんな冷えてる、どうしましょう⁉︎と言いあっていましたが、実技が進めむにつれだんだんに体が温まり、最後には「ぽかぽかです」「汗ばむぐらいです」とみなさん言い合うほどに。
それにつれて、手も体も表情もふんわり柔らかくなっていきました。
体のこわばりがゆるむととともに、溜めていた感情が大きく流れ、涙と嗚咽の解放を体験された方もいらっしゃいました。
顔色、肌ツヤ、目の輝き、目の見え方が変わったのは、ほとんどの方が体感されて^ ^。
昨日の土曜は、全部で17名。土曜ということで家族にやりたい、という主婦の方も多くご参加された回となりました。
サポートしていた私たちアシスタントは、最初、みなさんの手が冷え冷えなのに、あららみんな冷えてる、どうしましょう⁉︎と言いあっていましたが、実技が進めむにつれだんだんに体が温まり、最後には「ぽかぽかです」「汗ばむぐらいです」とみなさん言い合うほどに。
それにつれて、手も体も表情もふんわり柔らかくなっていきました。
体のこわばりがゆるむととともに、溜めていた感情が大きく流れ、涙と嗚咽の解放を体験された方もいらっしゃいました。
顔色、肌ツヤ、目の輝き、目の見え方が変わったのは、ほとんどの方が体感されて^ ^。
2014年11月1日土曜日
2014/11/1 ベーシックセミナーin岩手
Umiスタッフ、岩手の沿岸出身のちぃちゃんこと佐藤千尋です。
仙台の翌日に一年越しの思い 念願叶って岩手の遠野でクラニオ・セイクラルセラピー ベーシック講座を開催致しました。
震災後、故郷に起きた事態に何かしなくちゃとボランティアバスで瓦礫拾いに来たり、子ども達に向けての支援団体と回ったりしたけど、やっと私がしたいのは「これ!」と行きついたのは一番身近なクラニオのお手当でした。
内陸から沿岸まで各地から13名も参加して頂きました。被災地支援をしている助産師さん達を始め、家が流れて仮設でエステサロンをしている方もいたり。
助産師さん達は産婦さんとの寄り添い方を再確認していて、流石だなぁと感じたり。
ヒーラーの方々は感じ取り方が素晴らしかったり
仙台の翌日に一年越しの思い 念願叶って岩手の遠野でクラニオ・セイクラルセラピー ベーシック講座を開催致しました。
震災後、故郷に起きた事態に何かしなくちゃとボランティアバスで瓦礫拾いに来たり、子ども達に向けての支援団体と回ったりしたけど、やっと私がしたいのは「これ!」と行きついたのは一番身近なクラニオのお手当でした。
内陸から沿岸まで各地から13名も参加して頂きました。被災地支援をしている助産師さん達を始め、家が流れて仮設でエステサロンをしている方もいたり。
助産師さん達は産婦さんとの寄り添い方を再確認していて、流石だなぁと感じたり。
ヒーラーの方々は感じ取り方が素晴らしかったり
2014年10月31日金曜日
2014/10/31 仙台ベーシックセミナーを開催致しました。
仙台市泉区でナチュラルケアサロンfikaフィーカを主宰している千葉しのぶです。仙台地区のおさらい会ナビゲーターも担当させていただいております。
10月31日、仙台にてベーシックセミナーを開催しました。
会場が12畳で狭かったのもあり8名満席での開催でした。
皆さまの参加動機を伺うと何かしら繋がりがあって、毎回何のセミナーでも縁があって人は集まるのですが、今回も鳥肌が立つくらいのご縁の方々が集まりました。
実技が始まると、会場の中はまったりした空気となっていき、私自身、クラニオをやっているわけでも、受けているわけでもないのに、受けている気分にさせてもらう時間になりました。
良い氣が会場中に満ち溢れていました。
する側される側を繰り返し繰り返し体感していくことは、良い手を作り上げていくことはもちろん、自分に自信をつけることに繋がります。
今後も一緒におさらい会で磨きをかけていきましょう!!
今後も一緒におさらい会で磨きをかけていきましょう!!
仙台でもおさらい会を開催していております。
実家が仙台にあるから受けたい、転勤がきまったので受けたい、そういった方が周りにいらっしゃいましたらご紹介くださいませ。
実家が仙台にあるから受けたい、転勤がきまったので受けたい、そういった方が周りにいらっしゃいましたらご紹介くださいませ。
「小料理屋のおかみのような癒し系」と近頃評判の(笑)千葉がナビゲーターを務めております。
また、改めて日程はご案内させていただきます。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
みっちゃん先生は、明日岩手県遠野にてベーシックセミナーです。
東北にもお手当の和が広まります!!
東北にもお手当の和が広まります!!
2014年10月21日火曜日
2014/10/21神戸ベーシック
2014年10月6日月曜日
頭蓋仙骨療法2日間ベーシックセミナーin所沢、開催します!!
頭蓋仙骨療法2日間ベーシックセミナーin所沢
【日時】 2014年11月12日(水)28(金)両日とも10:00~14:00
【会場】 所沢文化センターミューズ
【講師】 前田ゆきの
横浜・妙蓮寺の「こごみ堂」主宰 頭蓋仙骨療法、筋・筋膜療法などのソフトタッチで、赤ちゃんから幅広い年代の方へ施術を行う。東日本療術師協会認定 薬餌療術師。武術、民俗芸能、踊りを通じ身体感覚を深め、身体と自然の関わりについて探求を続けている。
【受講料】 30,000円 (事前振込)※おさらい会チケット3回分つき(期限4ヶ月)
再受講はチケットなし半額(10500円)
cranio@umi.lar.jpまでメールにてお申し込みください。
上記アドレスの受信許可設定をお願いいたします。
返信が3日してもない場合は大変お手数ですが、Umiのいえまでお問い合わせ
くださいますよう、お願いいたします。
※同会場でのおさらい会も決定しております。
12月12日(金)、2015年1月16(金)、2月13(金)です。
埼玉のみなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
元埼玉県は川越市在住、事務局井田正美
【日時】 2014年11月12日(水)28(金)両日とも10:00~14:00
【会場】 所沢文化センターミューズ
【講師】 前田ゆきの
横浜・妙蓮寺の「こごみ堂」主宰 頭蓋仙骨療法、筋・筋膜療法などのソフトタッチで、赤ちゃんから幅広い年代の方へ施術を行う。東日本療術師協会認定 薬餌療術師。武術、民俗芸能、踊りを通じ身体感覚を深め、身体と自然の関わりについて探求を続けている。
【受講料】 30,000円 (事前振込)※おさらい会チケット3回分つき(期限4ヶ月)
再受講はチケットなし半額(10500円)
【お申込】 件名を「参加日:頭蓋仙骨療法セミナー お名前」として
本文に「お名前、ご職業、所属、携帯電話番号、住所、参加動機」を明記の上cranio@umi.lar.jpまでメールにてお申し込みください。
上記アドレスの受信許可設定をお願いいたします。
返信が3日してもない場合は大変お手数ですが、Umiのいえまでお問い合わせ
くださいますよう、お願いいたします。
※同会場でのおさらい会も決定しております。
12月12日(金)、2015年1月16(金)、2月13(金)です。
埼玉のみなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
元埼玉県は川越市在住、事務局井田正美
2014年9月12日金曜日
9月12日に開催したクラニオベーシックセミナー2日間版
9月12日に開催したクラニオベーシックセミナー2日間版の2日目の様子です。
骸骨よっちゃんには即席の大腰筋と腸骨筋が!実は大腰筋は講師・上村のアームカバー、そして腸骨筋はてぬぐいです。
テキストの図だけだとイメージしにくいとの感想をいただいて、講師二人(上村・加田)であーだこーだとやってみた結果です。
このアームカバー大腰筋は優秀で、脚を内旋することで緩む様子がとてもよく分かります。
ホワイトボードには骨盤のお手当て時の坐骨と踵の位置関係です。講座中に上村がささっと描いたもの。これも分かりやすかったのではと思います。(←いかがでしょうか?受講された皆さん)
骸骨よっちゃんには即席の大腰筋と腸骨筋が!実は大腰筋は講師・上村のアームカバー、そして腸骨筋はてぬぐいです。
テキストの図だけだとイメージしにくいとの感想をいただいて、講師二人(上村・加田)であーだこーだとやってみた結果です。
このアームカバー大腰筋は優秀で、脚を内旋することで緩む様子がとてもよく分かります。
ホワイトボードには骨盤のお手当て時の坐骨と踵の位置関係です。講座中に上村がささっと描いたもの。これも分かりやすかったのではと思います。(←いかがでしょうか?受講された皆さん)
1日間版ベーシックと2日間版ベーシックにはそれぞれの良さがあります。どちらに参加されたとしても、きっとその時その場に参加された皆さんにとって、必要な、最適な時間になっているんだなあと2日目最後の通し練習をする姿を見ながら思いました。
次回、2日間版セミナーは11月末の開催予定です。
再受講も可能です。
ベーシックセミナーの再受講、オススメです。実践を重ねた上で、再受講してみると面白いくらいスルスルと分かってしまう。納得できる。腑に落ちる。機会があれば、是非!
(私も2回ほど再受講経験済みです。オススメ~)
再受講も可能です。
ベーシックセミナーの再受講、オススメです。実践を重ねた上で、再受講してみると面白いくらいスルスルと分かってしまう。納得できる。腑に落ちる。機会があれば、是非!
(私も2回ほど再受講経験済みです。オススメ~)
世界の平和は一番近くにいる人や私自身の平和からはじまりますね
2日間お二人が教えてくださったことは、確かに世界の平和につながっています。
ということは、お二人の言葉は愛に満ちているというか、愛そのものですね
ちこうゆみこさん
今までいろいろな勉強会に参加していましたがこんなに緩んでリラックスできたのは初めてでした。触れるだけで奥が深くて魅力にはまってしまいそうです。
今後たくさんの人にクラニオの良さを伝えて行きたいと思います。綾部由郎
治るための必要なものが全てすでにそろっているカラダって本当にすごいと思いました。不思議だなあと思ううち、当たり前に存在するとんでもない奇跡に
感動感謝の気持ちが湧いてきました 目の前にいる人に施術しながら世界が平和になるといいな~って思ったり、いや、みんな幸せになるさと確信してみたり、知らず知らずのうちに
壮大なことを思いめぐらせました。
周りにいる全ての人に愛とやさしさを持って接して行きたいです。
この手で平和と愛の世界を作っていきたいです。
西岡妙子
貴重な時間をありあとうございました
改めて今回手のぬくもりあたたkさのすごさを感じました。
これから人に触れることが楽しみになりそうです。
2014年8月29日金曜日
岩手県遠野市でのベーシックセミナー開催決まりました!
いわて助産師による復興支援「まんまる」さんと共催です!
あったかい手当てで身体もお心もほっこりしますように~
●〇●頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーin 遠野 ●〇●
★頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)とは
1970年代にアメリカのオステオパシー医であるジョン・E・アプレジャー医師が開発した痛みの無い手技療法のひとつです。
優しく相手に触れ、身体のこわばりを解きほぐし、脳脊髄液の流れを促進することにより、自然治癒力を高めていくものです。痛みやこりを軽減させるだけでなく、骨格のゆがみを整え、深いリラクゼーション効果や自律神経を整える効果もあります。
赤ちゃんから妊産婦さん、お年寄りや病気療養中の方にも、安心して受けて頂く事のできる、優しい手技療法です。
ベーシックセミナーでは、日本人の身体と暮らしにあわせた形で、足の内旋と足部、骨盤、腹部、胸部、頭部(耳)のお手当てをお伝えします。それぞれの解剖学的意味と目的をお伝えし、ゆっくり丁寧に実技演習をしていきます。
★やさしい力。お手当ては人を優しくします。
手当ては場所さえあればどこででもできます。
スポーツやダンスをする人に手当てすると、のびのびと飛べるでしょう
歌を歌う人は、声が遠くまで響き
病いを持つ人は、苦痛が和らぎ
疲れ果てた人を、深い眠りにいざなえ
お産後の人は、お乳が湧いてくるでしょう。
こどもに手当てすれば、やすらぎと愛を
年老いた人にすれば、尊厳と感謝を伝えられるでしょう。
治療の場で、癒しの場で、お産の場で、ご家庭で
さまざまな人が、このお手当てを活用してくださったらうれしいです。
【日程】 2014年11月1日(土) 9:30~17:30
【会場】遠野市松崎地区センター和室
【講師】齋藤整骨院 院長 柔道整復師/Umiのいえ頭蓋仙骨療法セミナー主宰
頭蓋仙骨療法、石橋式光線療法、身体感覚教育、心理学、カウンセリング、ヒーリングの研鑽を続ける。夫婦で子育て健康サロンUmiのいえを主宰。整骨院にて一般の方への施術と共に、妊産婦、乳幼児、障がい者、障がい児、難病の方などへの施術を行う傍ら、日本各地でお手当てを広めるべく講座の出前邁進中。
【参加費】 25000円 事前振込み
【定員】10名 詳細はhttp://cranio.uminoie.org/p/blog-page_1.html
【これまでの参加者】 助産師、看護師、医師、育児支援者、整体師、鍼灸師、ヨガインストラクター、セラピスト、障害児支援・保育者、理学療法士、介護福祉士の方々、女性・妊産婦・母子のケアに関わる方々にご参加いただいております。それぞれお持ちの技術と組み合わせて、幅広い用途で活用されています。
【申込み】 「お名前、電話番号(携帯)、住所、職業、所属、参加動機」を明記の上 E-mail:ricefield1000@image.ocn.ne.jp千田優子までご連絡下さい。
【共催】
●いわて助産師による復興支援「まんまる」
●いのち・こころ・からだ・くらしの学びあいの場~Umiのいえ~
神奈川県横浜市西区岡野1-5-3サンワビル4F
http://uminoie.org/ TEL/FAX:045-324-8737
あったかい手当てで身体もお心もほっこりしますように~
●〇●頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーin 遠野 ●〇●
★頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)とは
1970年代にアメリカのオステオパシー医であるジョン・E・アプレジャー医師が開発した痛みの無い手技療法のひとつです。
優しく相手に触れ、身体のこわばりを解きほぐし、脳脊髄液の流れを促進することにより、自然治癒力を高めていくものです。痛みやこりを軽減させるだけでなく、骨格のゆがみを整え、深いリラクゼーション効果や自律神経を整える効果もあります。
赤ちゃんから妊産婦さん、お年寄りや病気療養中の方にも、安心して受けて頂く事のできる、優しい手技療法です。
ベーシックセミナーでは、日本人の身体と暮らしにあわせた形で、足の内旋と足部、骨盤、腹部、胸部、頭部(耳)のお手当てをお伝えします。それぞれの解剖学的意味と目的をお伝えし、ゆっくり丁寧に実技演習をしていきます。
★やさしい力。お手当ては人を優しくします。
手当ては場所さえあればどこででもできます。
スポーツやダンスをする人に手当てすると、のびのびと飛べるでしょう
歌を歌う人は、声が遠くまで響き
病いを持つ人は、苦痛が和らぎ
疲れ果てた人を、深い眠りにいざなえ
お産後の人は、お乳が湧いてくるでしょう。
こどもに手当てすれば、やすらぎと愛を
年老いた人にすれば、尊厳と感謝を伝えられるでしょう。
治療の場で、癒しの場で、お産の場で、ご家庭で
さまざまな人が、このお手当てを活用してくださったらうれしいです。
【日程】 2014年11月1日(土) 9:30~17:30
【会場】遠野市松崎地区センター和室
【講師】齋藤整骨院 院長 柔道整復師/Umiのいえ頭蓋仙骨療法セミナー主宰
頭蓋仙骨療法、石橋式光線療法、身体感覚教育、心理学、カウンセリング、ヒーリングの研鑽を続ける。夫婦で子育て健康サロンUmiのいえを主宰。整骨院にて一般の方への施術と共に、妊産婦、乳幼児、障がい者、障がい児、難病の方などへの施術を行う傍ら、日本各地でお手当てを広めるべく講座の出前邁進中。
【参加費】 25000円 事前振込み
【定員】10名 詳細はhttp://cranio.uminoie.org/p/blog-page_1.html
【これまでの参加者】 助産師、看護師、医師、育児支援者、整体師、鍼灸師、ヨガインストラクター、セラピスト、障害児支援・保育者、理学療法士、介護福祉士の方々、女性・妊産婦・母子のケアに関わる方々にご参加いただいております。それぞれお持ちの技術と組み合わせて、幅広い用途で活用されています。
【申込み】 「お名前、電話番号(携帯)、住所、職業、所属、参加動機」を明記の上 E-mail:ricefield1000@image.ocn.ne.jp千田優子までご連絡下さい。
【共催】
●いわて助産師による復興支援「まんまる」
●いのち・こころ・からだ・くらしの学びあいの場~Umiのいえ~
神奈川県横浜市西区岡野1-5-3サンワビル4F
http://uminoie.org/ TEL/FAX:045-324-8737
2014年7月6日日曜日
仙川ベーシック
7/6 クラニオベーシック講座でした!!!!!
小桃堂のブログをこちらにもご報告としてアップさせていただきます。
写真入りのブログはこちら。
http://ameblo.jp/komomodo-ari/entry-11890535232.html
http://ameblo.jp/komomodo-ari/entry-11890535232.html
こんばんは!
調布仙川のアーユルヴェーダサロン 小桃堂セラピスト&ジャイロトニックトレーナーの亜莉です。
調布仙川のアーユルヴェーダサロン 小桃堂セラピスト&ジャイロトニックトレーナーの亜莉です。
小桃堂は
<食 ・ 運動 ・ リラクゼーション ・ 学び>
4本の柱で、あなたの快適な毎日をしっかりと支えます!
<食 ・ 運動 ・ リラクゼーション ・ 学び>
4本の柱で、あなたの快適な毎日をしっかりと支えます!
umiのいえと、小桃堂共催で開催されるのは3回目!
いつもたくさんのお申し込みをいただきます。
皆さんにクラニオが必要とされているんだなぁ。
と、改めて感じています。
いつもたくさんのお申し込みをいただきます。
皆さんにクラニオが必要とされているんだなぁ。
と、改めて感じています。
小桃堂でも、ずっとオイルトリートメントだった方が、オイルとクラニオのコンビネーションコースを受けられて、気にいってくださる事が増えています。
妊婦さんのトリートメントは、本当に毎回、みなさん来た時とは別人みたいに良いお顔になって下さるので、私も施術するのがとても楽しいです!
妊婦さんのトリートメントは、本当に毎回、みなさん来た時とは別人みたいに良いお顔になって下さるので、私も施術するのがとても楽しいです!
もちろん、今回もumiのいえの齋藤先生を講師に迎え。
おさらい会の講師も担当している助産師のひろこちゃんと、笹塚でサロンをされている佐藤さんがアシスタントをして下さり、充実の<学びと癒しの体験>の時間を持つことが出来ました。^^
おさらい会の講師も担当している助産師のひろこちゃんと、笹塚でサロンをされている佐藤さんがアシスタントをして下さり、充実の<学びと癒しの体験>の時間を持つことが出来ました。^^
妊婦さんを見るとお手当せずにいられない、ひろこちゃん。^^
広いダンススタジオで実習を行いました。
この日は涼しい風がふんだんに入って来て…
とても心地良かったです!
この日は涼しい風がふんだんに入って来て…
とても心地良かったです!
私はお昼ご飯をご用意。
とうもろこしご飯のおむすび
梅干しのおむすび
冷汁風
梅干しのおむすび
冷汁風
食べる時間も惜しんで学ぶので(汗)簡単ですが、心をこめて作らせていただきました。^^
終わった後は、場所を旧小桃堂(会場から徒歩5分の私の自宅)に移動して、おさらい会。
こちらは少人数でまったりと。^^
お仕事が終わってから駆け付けて下さった方もいらっしゃったので、心地よさそうな寝息が聞こえてまいりました~~~~。
お仕事が終わってから駆け付けて下さった方もいらっしゃったので、心地よさそうな寝息が聞こえてまいりました~~~~。
おさらい会では
「手技の確認が出来るのも嬉しいけど
なにより自分も受けられて、楽になるのが嬉しい!」というお声をいただきました!
「手技の確認が出来るのも嬉しいけど
なにより自分も受けられて、楽になるのが嬉しい!」というお声をいただきました!
皆さん帰ってすぐ寝るわ~~~~~とおっしゃってましたね。^^
自分が緩むと、お手当の手も緩んで優しく触れるようになりますので・・・
これからもおさらい会にぜひご参加くださいね!
次回の小桃堂のおさらい会は9月後半を予定しています!
これからもおさらい会にぜひご参加くださいね!
次回の小桃堂のおさらい会は9月後半を予定しています!
**********
講座情報&マッサージの空き日程がいち早く届きます!
メールマガジンのお申し込みはこちらから!
http://komomodo.com/form_m/
小桃堂のトリートメントご予約はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=909292
日程はカレンダーを見てね(7月分更新しました!)
http://komomodo.com/schedule_t.html
ジャイロトニック 7月申し込み http://form1.fc2.com/form/?id=791956
講座情報&マッサージの空き日程がいち早く届きます!
メールマガジンのお申し込みはこちらから!
http://komomodo.com/form_m/
小桃堂のトリートメントご予約はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=909292
日程はカレンダーを見てね(7月分更新しました!)
http://komomodo.com/schedule_t.html
ジャイロトニック 7月申し込み http://form1.fc2.com/form/?id=791956
2014年6月20日金曜日
8月セミナー日程決定しました!
8月セミナー日程決定しました!
どうぞふるってご参加くださいませ。
また新しいあたたかい手のつながりが生まれるのを楽しみにしております。
第87期 頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーin横浜
【日時】 2014年8月3日(日)9:30~18:00
※セミナー後18:30~21:30におさらい会を開催します。
ご希望の方は是非ご参加ください。(おさらい会のみの方は参加費3,000円)
【会場】 Umiのいえ
【講師】 齋藤 光洋 (齋藤整骨院)
【受講料】 30,000円(事前振込)※おさらい会チケット3回分つき(期限4ヶ月)
再受講はチケットなし半額(10500円)
【お申込】 件名に「参加日、頭蓋仙骨療法セミナー、お名前」を、本文に
「お名前、ご職業、所属、携帯電話番号、住所、参加動機」を本文に明記の上、
cranio@umi.lar.jpまでメールにてお申し込みください。
※お申込みをお待ちしております。
どうぞふるってご参加くださいませ。
また新しいあたたかい手のつながりが生まれるのを楽しみにしております。
第87期 頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーin横浜
【日時】 2014年8月3日(日)9:30~18:00
※セミナー後18:30~21:30におさらい会を開催します。
ご希望の方は是非ご参加ください。(おさらい会のみの方は参加費3,000円)
【会場】 Umiのいえ
【講師】 齋藤 光洋 (齋藤整骨院)
【受講料】 30,000円(事前振込)※おさらい会チケット3回分つき(期限4ヶ月)
再受講はチケットなし半額(10500円)
【お申込】 件名に「参加日、頭蓋仙骨療法セミナー、お名前」を、本文に
「お名前、ご職業、所属、携帯電話番号、住所、参加動機」を本文に明記の上、
cranio@umi.lar.jpまでメールにてお申し込みください。
※お申込みをお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)