2023年3月20日月曜日

名古屋 5/29(月)家庭でできるお手当て講座開催決定!!

 <愛知>

●家庭でできるお手当て講座 

【日時】 2023年5月29日(月)9:50~12:20

 【会場】名古屋市短歌会館 2階和室(名古屋市中区錦2丁目13−22)

 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車 1番出口より徒歩5分

 車の方は付近のコインパーキングをご利用ください。

【参加費】5,000円(当日現金支払い)

    再受講の方:3,000円(家庭でできるお手当て講座、おうちでできる家族のためのお手当て講座を過去に受講された方)

【キャンセルポリシー】

 開催日の1週間前まで  キャンセル料不要

 6日前から4日前   受講料の50%キャンセル料(お振込み)

 3日前から当日   受講料の100%キャンセル料(お振込み)

【対象】どなたでも。

【定員】6名程度

【主催】「東海ゆるゆるお手当て隊」「ハピネス施術院」共催

【お問い合わせ、申込み先】

 東海ゆるゆるお手当て隊事務局(ハピネス施術院 永谷通英)

 メール yoyaku@t-hpns.jp

 ※お名前、ご住所、携帯電話番号、ご職業をお知らせください。

【持ち物】バスタオル2枚、動きやすい服装(Gパン、スカートは不可、柔らかい素材のボトムをご用意ください。お着替え可能)、飲み物、筆記用具

https://www.facebook.com/events/1279299082998624

2023年1月10日火曜日

2023年令和5年 本年も和のお手当て会どうぞよろしくお願いいたします!!

 2023年令和5年 本年も和のお手当て会どうぞよろしくお願いいたします!!


【「家庭でできる和のお手当講座」@2月8日成田開催のお知らせ!】

【日時】2023年2月8日(水) 10:00~13:30

(13時~食事をとりながら質問、感想等シェアタイム)

【会場】  源右衛門 (成田市大袋427-1)

※来場はお車か、公共の交通機関等利用かをお申し込み時にお伝えください。

【参加費】 4000円

ランチ希望の方 +500円でおむすびランチをお付けできます。申込時にランチ有無をお伝えください。ご持参されても大丈夫です。

※お子様連れ可 お子様連れの場合、お子様の人数、年齢を申込時に記載お願いします。

【講師】 上村聡美

 【申し込み・問い合わせ先】主催・企画 しせいの会ちば chiba@tsukumin.org

【締め切り】 2月5日午前中


2022年10月4日火曜日

和のお手当て会代表齋藤光洋が大阪、京都へ参ります!

 10月になりました。暑かった夏もそろそろお別れで、秋本番ですね!!

久しぶりに和のお手当て会代表の齋藤光洋が大阪、京都で和のお手当ておさらい会、基礎講座、家庭でできるお手当て講座の講師を務めます。

関西圏にお住まいのみなさま、ぜひぜひ足をお運びくださいませ。



<大阪>
【日時】12/9(金)12:00-16:00 NEW!
【講師】齋藤光洋(和のお手当て会代表、齋藤整骨院院長)
【会場】きさいち邸 産巣日〜むすび   大阪府高野市私市4-18-5(西念寺向かい)   https://kishimotojosanin.com/access/ 
【参加費】5,000円(税込)※当日集金になります。お釣りのないようにお持ちください※
【持ち物】バスタオル2枚、動きやすくリラックスしやすい服装 




<京都>
12/10 和のお手当て基礎講座 in京都  ★NEW★
【日時】12月10日(土)9:30~17:30
【会場】六壺〜heart house〜   京都市北区、大徳寺近く
(参加者の皆様に詳細住所をお知らせいたします)
【講師】齋藤 光洋 
【受講料】27,500円(税込 、事前振込)再受講は13,750円 (税込 、事前振込)





<京都>
●家庭でできるお手当て講座 NEW!
【日時】2022年12月11日(日) 9:30-12:30
【対象】どなたでもご参加していただけます
【会場】六壺〜heart house〜  京都市北区、大徳寺近く
(参加者の皆様に詳細住所をお知らせいたします)
 【受講料】参加費 4,950円(税込・事前振込)
【持ち物】バスタオル2枚、動きやすい服装(生地が固いジーンズ、スカートは不可、柔らかい素材のボトムをご用意ください。お着替え可能)、飲み物、筆記用具
【講師】齋藤光洋(齋藤整骨院院長/NPO法人和のお手当て会理事長・主宰)



2022年10月3日月曜日

開催決定!!11/11.11/12 松田恵美子先生の季節の特別講座 《瞑想会》《身体感覚講座》~東洋的身体技法で整える~

 松田恵美子先生の季節の特別講座

《瞑想会》《身体感覚講座》~東洋的身体技法で整える~


※この講座は今まで松田恵美子先生の講座に受講されたことがある方がご参加いただける講座です。


東洋の身体技法の世界には、古来より、からだ本来の自然な働きを促し、より活性化させていく叡知がたくさん集積されています。本講座でご紹介しているからだの動きは、基礎的でシンプルなものばかりですが、だからこそからだを素材にして、自分の視点を自分で変えられるものを選んでいます。ご自身の感覚をフルに活用しながら、自分の変化を愉しんでみてください。

今、この時代だからこそ、古(いにしえ)から伝わる東洋の生命観、からだの捉え方を、物差しの一つとして受け入れながら、「元気」を自分で産み出してゆく。その試みが改たに、皆さんご自身の可能性を拡げてゆくことの一助になれば・・・と、願っています。

【講師:松田恵美子先生より】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

■>>>>>>>>

瞑想会 

【日時】11月11日(金)15:00~19:30(受付開始14:30)

【参加費】7,700円(税込)



■>>>>>>

身体感覚講座 

【日時】11月12日(土)10:30~17:30(受付開始10:00)

【参加費】16,500円(税込)

※瞑想会、身体感覚講座を合わせてご参加の場合23,100円(1,100円引)になります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【会場】由比ガ浜公会堂 ホール 鎌倉市由比ガ浜2丁目7-21

JR/江ノ電鎌倉駅から徒歩10分、江ノ電和田塚駅から徒歩2分 


お申込みは下記サイトからお願いいたします

↓↓

https://coubic.com/wanooteate/989715

2022年7月26日火曜日

岩手・盛岡にて「家庭でできるお手当て講座」開催決定しました!!

 ●家庭でできるお手当て講座

【日時】 2022年10月10日(月)10:00~12:30 

【会場】studio-Roots-MORIOKA

(盛岡市向中野字鶴子7-33)*駐車場あり

【参加費】4500円(当日支払い)

【講師】齋藤 光洋(和のお手当て会主宰)

【定員】6名程度

【主催】いわてUmiのいえ

【お問い合わせ、申込み先】

 いわてUmiのいえ

 メール :iwate.uminoie@gmail.com

 ※お名前、ご住所、携帯電話番号、ご職業をお知らせください。

【持ち物】バスタオル2枚、動きやすい服装(Gパン、スカートは不可、柔らかい素材のボトムをご用意ください。お着替え可能)、飲み物、筆記用具


2022年7月21日木曜日

★和のお手当て会主宰齋藤光洋の定例おさらい会刷新のお知らせ★

 ★和のお手当て会主宰齋藤光洋の定例おさらい会刷新のお知らせ★

2022年9月より和のお手当て会主宰の齋藤光洋の定例おさらい会が刷新されます。

いつもお手当てを活かして頂き有り難うございます。

お手当ては、身に付ける事が何より大切です。

身に付けるには積み重ねが必要のため、水曜日はお手当てのお稽古日としておさらい会を行って来ました。

開始当初は毎週お稽古にいらしていた方が多かったのですが、コロナ禍において多くの方が定期的なご参加が難しくなってしまいました。また同時に、遠方からはるばるご参加頂く方が増えて参りました。遠いので毎週の積み重ねは無理だけど、折角来たので、しっかり受けて帰りたいという声が上がって来ています。

鶴ヶ峰へ引っ越しを機会に、今までのやり方にこだわり過ぎず現状に対応するために新しいおさらい会の形を模索してみたいと思います。

具体的には、毎週3時間づつ行ってきたおさらい会を、月に2回、7時間づつ行うロングおさらい会という形としたいと思います。平日一回/月と、土日祭日一回/月それぞれ行い、ご都合に合わせてどちらか選んで頂けたらと思います。

時間は10時~17時半まで。

前半10:00~13:00

30分休憩

後半13:30~17:30

前半のみの参加も可能ですが、後半のみの参加は不可です。

参加費(通し参加)7,700円

前半のみ 3,300円またはおさらい会チケット1回分

(満席の場合は通し参加の方が優先になる場合があります)

会場 つるのいえ(Umiのいえ鶴ヶ峰サロン、齋藤整骨院)

遠方の方も、お近くの方もぜひ、おさらい会で自己の内側を感じてみて下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

和のお手当て会主宰 齋藤光洋

2022年6月15日水曜日

松田恵美子先生講座 横浜umiのいえでの最終回のお知らせ

 [松田恵美子先生講座 横浜umiのいえでの最終回のお知らせ]

長きに渡り、松田恵美子先生の身体感覚講座と瞑想会を毎月開催してまいりました。

たくさんの方と学びを積み重ねてまいりましたが、

この度はUmiのいえは、8月に移転することになり、

よって、こちらでの講座は7月で最終回となります。

秋以降は、年に4回松田先生にきていただき身体感覚講座と瞑想会を連日で、鶴ヶ峰のUmiのいえで開催いたします。

形態は変わりますが、季節に合わせて、みんなで集まり、学びあえたら幸いです。

今後とも末永くよろしくお願いします。

7月の瞑想会

7月1日(金)13:30-17:30

https://coubic.com/uminoie/756492

7月の身体感覚講座

7月22日(金)前半13:30-16:30/通し13:30-19:30

https://coubic.com/uminoie/745103

なお、そのあとは、10月以降の開催を予定しています。日程調整中です。

ちなみに昨日6/15は「身体感覚講座」でした。なかなか深すぎて最後の内容は???松田先生がいままで丁寧にお伝えしてくださったことがちゃんと身についているのだろうか??と自問自答しました。とにかく人間の身体というのは、計り知れないことがたくさんあるなあ~と。そんな世界をぜひ体感しにいらしてくださいませ。冒頭のお知らせのとおり、7月、横浜Umiのいえ会場での最後の松田先生の講座になります。どうぞご一緒に堪能いたしましょう。お待ちしております。(井田)