2012年6月5日火曜日

5/28 ベーシックセミナーin名古屋


午前の講義はひろのさん、アシスタント骸骨くんはよっちゃんです。





















名古屋セミナー参加者の皆様、ありがとうございました。
皆様との一体感に感激の一日でした。 
平日なのに、大勢お集まりいただいて、
みなさん手が温かくて、午後はあの和室にオキシトシンが充満している感じでしたね。

皆様感想をありがとうございます。
一部ご紹介させていただきます。 






  •  セミナーの感想ですが、とても不思議でしたが充実した時間でした。
    今までの他のセミナーだと、途中で気持ちがダレてきてしまって、早くおわらないかな?とおもう事がほとんどだったのですが、今回のクラニオは本当に『アッ』という間に終わったと感じるほど充実してました。が、手技のひとつひとつで受けてる最中に意識が飛ぶほどリラックスでき、短時間でも時間の流れが止まっている様な感覚でした。
     
  • 一昨日は丁寧に指導して下さりありがとうございました!
    クライアントの多様なご要望に対して、セラピストが好転させるのじゃなくて、ただ寄り添い
    体調の好転を待つというスタンスは新鮮でした。
    固いコリを持つクライアントが多く、力技でコリをほぐそうとしていた傾向がありました。
    最近はそれに疑問を感じ、クライアントの身体を弛める感覚でいったほうが良いのではと思うようになっていました
    施術の原点に戻れそうです。
  • 2012年5月19日土曜日

    次回の横浜・東京ベーシックセミナー日程

    次回は7月です!
    皆様のお申し込みお待ちしております。
    再受講も大歓迎です♪(再受講割引あり)

    7月22日 第35期ベーシックセミナー in 横浜Umiのいえ(★夜のおさらい会あり)
    7月26日 第36期ベーシックセミナー in 東京・新木場(★夜のおさらい会あり)

    詳しくはセミナー日程をご参照ください。

    2012年5月17日木曜日

    5/17 頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーin Umiのいえ





    本日も満席! ベーシックセミナーに14名、
    夜のおさらい会も入れ替わって14名と、
    Umiのいえは、たくさんの人でぽっかぽかの一日でした。


    遠くは福岡から助産師さん、
    岩手から作業療法士さんたちが、
    はるばる受講にきてくださいました。
    整体師さん、理学療法師さん、指圧、リフレ、アロマなどのセラピストさん、
    今日もいろんなご職業のかたが参加してくださいました。

    「誰にお手当したいですか?」というテーマの自己紹介では、皆さん、パートナーに、子どもに、親に、彼女に、不眠症の友達に・・・・と、
    大切な人への手当を語ってくださいました。 





    つなげる、つながる、つながり 

    相手を信頼する 自分を信頼する 

    「優しく」「そっと」「静かに」「ゆっくり」「丁寧に」「待つだけ」 

    そんな言葉が、度々囁かれていきました。 

    やさしい力は、みんなの身体を揺さぶっていきました。 

    今日も豊かな一期一会。
    楽しい一日でした。 

    皆さん、感想もありがとうございました。 

    ●力をほとんど入れてないのに身体全体があたたかくなり腰痛が和らいだのは驚きでした。

    ●リラックスという言葉を実感しました。
    今は多くの方に体験していただきたい気持ちでいっぱいです。

    ●「呼吸を合わせる」「そっと手を離す」などなど、
    3人の我が子を寝かしつけるときのあの愛しい気持ちがよみがえってきました。
    たくさんのエネルギーが部屋の中に満ちていて、
    その空気だけで身体の浄化が促進されました。
    「手当て」は私のヒーリングの原点なので、さらに、楽しもうと思える講座でした。


    ●つながる感覚がこんなに気持ちよいとは大きな発見でした。

    ●力の入りやすさなど、自分の課題も発見できて身体で体験できたのも、
    大きな経験になりました。
    恐れず遠慮せずどんどんやっていきます。

    ●実技の時間が長く説明も丁寧でわかりやすかったです。
    また、変化もすぐに感じることができ、楽しく過ごせました。

    ●今日は身体が軽くなったり、とても楽になりました。
    手を当てていただいている時に言葉では表現しにくい不思議な感覚が印象的でした。
    練習を重ねて自分のものにできるよう頑張りたいです。

    ●一日の研修に参加すると、疲労困憊という感じが多い中、
    クラニオのワークショップは元気が充電されました。
    日々時間におわれ、ストレスフルの生活の中、今日はリラックスできました。
    窓から入ってくる風がとても心地よかったです。
    最初に部屋に入ったときスタッフのみなさんの瞳がキラキラしていたことがとても印象的でした。
    私もかたっぱしにお手当してみます。


    2012年5月16日水曜日

    5/18 メンタルケアに活かすクラニオ研究会


    気になる講座の第3段!! 
    お手当と、心のケアについて学び合います。

    人生におこった悲しみ・屈辱・恐怖・我慢や頑張りの積み重ねは、しらずしらずに、体の中(筋膜や関節)に積もっていくようです。クラニオのお手当てで、滞りが流れ出すと、体が記憶しているそれらの心の疲れが、現れてくることがあります。体がヒクヒクしたり、忘れていた記憶を思い出したり、涙が流れたり・・・・。
    いっけん会話では見えにくいことも、クラニオのお手当てで手放すきっかけをもつこともできるでしょう。
    メンタルケアをテーマに、クラニオのおさらいをしつつ、滞っていた感情が解放されたときに、手当人としてできること、慎んだ方が良いことも語り合いましょう。
    【日時】5月18日(金)10:00~16:30
    【参加対象】頭蓋仙骨療法セミナー受講された方
    【参加費】6000円
    【会場】Umiのいえ
    【持ち物】バスタオル2枚
    【講師】三浦ひろの
    【進行】斉藤麻紀子 
    申込みは umi@umi.lar.jp へ

    5/14 頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーin東京

    和室の窓からみえる新緑がゆらゆらと輝いていました。

    ベーシックセミナーは今回も満席御礼。
    気持ちのあったかい人が集まってくださいました。

    整体師、理学療法師、助産師、セラピスト、会社員のかた、
    それぞれの暮らしや仕事で気になることも、自己紹介で語ってくださいました。
    ランチも賑やかに、一期一会のおしゃべりを楽しんでいらっしゃいました。

    終了時には、身体の変化についても数人シェアしてくださいました。
    首、背中のコリがすっきりしたかた
    ちょっぴり歪んでいたお顔が整ったかた
    小顔になったかた
    体がぽっかぽかになったかた
    日頃のしまい込んでいた疲れが出て重たくなった方 
    皆さんそれぞれ、流れがおこったようです 


























    優しいということ、
    ゆっくりという時間、
    ていねいに身体と向き合うことの大切さをたくさん感じました。
    ぽかぽかとあたたかくて、優しい気持ちになりました。


    こんな嬉しい感想をいただきました。 



    ●朝は気負いもあってか、かたくなっていましたが、施術後はほぐされてゆるゆるでした。
    とても気持ちよくて、何度も熟睡してしまいました。理論もわかりやすかったです。

    ●とても楽しく過ごさせていただきました。
    数日前から肩の調子が悪かったのですが、今日のワークで8割治りました。

    ●終わるころには、ゆるゆるぼーっと、ふんわりしている感じでした。
    自分の内からポカポカと暖かいものがわきあがる感じがとても心地よく、本当に優しさに包まれる感を体感できるセラピーだと思いました。

    ●相手の身体と心を大切にすることが、こんなに心地よいのだということを体感できました。
    頭と身体が連動していなくて、ぎこちない自分を感じたので、くり返し取り組むことで、自分も周りの方も心地よくなる一歩になればいいなと思いました。

    ●今回、受けている最中に、胸に手をあてていただいている時に「ありがとう」という気持ちでいっぱいになり涙が出そうでした。リラックスって大事ですね。

    ●あそびを取るという感覚がまだつかめないですが、これからできるようにやっていきたいと思います。とても気持ちよくて、まだ頭がフワーーーとしていて、文章めちゃくちゃです。漢字も書けず。今日はゆっくり眠れそうです。 



    参加者の皆さん、一日ご一緒できて、私たちもとっても楽しかったです。
    感想もありがとうございました。
    ぼ~~~っとしてくださって、なによりです。
    手技はまたおさらい会でレッスンしましょう。
    またお会いできるのを楽しみにしております。 

    麻紀子  


    2012年5月12日土曜日

    須永和尚さんの望診法<産前産後編>


    食と身体の関係を学ぶ


    福島県郡山市から須永和尚さんにお越しいただき、身体の表面の状態から内臓の様子を診る「望診法」講座を開催しました。

    今回は産前産後編というテーマで、
    ・妊娠出産
    ・産後
    ・赤ちゃん
    という観点からお話しいただきました。

    まずは和尚の手による精進料理ランチを皆さんで頂きつつ、
    最近の妊婦さんで気になることを挙げていただきました。
    「身体の固い妊婦さんが多い」
    「お産がものすごく早く進む人と時間がかかる人の二極化している」
    「赤ちゃんも固い子が増えている」
    などなど。。。



    講義では陰陽の法則の話から始まり、
    目の周りの色つや、法令線の読み方
    頭の形や手相から神経系、循環器系、胃腸系の弱いところを読む
    というお話が続きます。

    身体に調和をもたらすためには、どんな食べ方をしたらよいか?
    超!ざっくりで一部ご紹介しますと

    ★「この症状にはこれが効く」という考え方にとらわれすぎないこと。
    ★肉や魚を食べるときは、その5倍量の野菜を一緒に食べると消化するときに陽毒が代謝され、体内に蓄積しない
    ★陰性の食べ物が美味しいときは、自分の中に陽性があるから。反対のものを引き寄せているだけ。バランスを取ることが大事で、食材そのものに善し悪しがあるわけではない
    ★どんなに良い食べ物も、量が大事。そればっかり食べ過ぎたら良くない。
    ★食後30分は湯茶を飲まないこと。(食前や食事中は問題なし)

    あと、葛は重金属を体外に排出する助けをしてくれるそうですよ。
    その葛湯も、陽性な子どもに食べさせるときはゆるめに(陰性に)作り、
    低体温だったりぐったりしている陰性な状態のときにはこってり(陽性に)作るとよいのです~。

    うまく中庸にもっていくために、
    陰陽の法則をしっかり頭に入れておきたいな!と思います。

    いつもユーモアたっぷりにお話ししてくださるので
    大量の講義内容も飽きずに楽しく受けられます。


    次回、6月4日(月)、5日(火)に望診法<一般編>、
    7月12日(木)、13日(金)に望診法<産前産後編>が決まっています!
    6月は既に残席2です~!お早めにどうぞ。

    2012年5月1日火曜日

    初夏のベーシックセミナー予定

    こんにちは。斉藤麻紀子です。
    初夏は呼ばれて飛び出て遠くまで飛んでまいりま~す。
    お近くのお友達にぜひご紹介くださいませ。
    http://umi.lar.jp/cranio/index.html#seminar

    in 東京 5月14日(月)新木場(満席)★夜おさらい会あり
    in 横浜 5月17日(木) Umiのいえ
    満席★夜おさらい会あり
    in 名古屋 5月28日(月) ウイルあいち★昼おさらい会あり
    in 和歌山 5月29日(火) たまゆら堂 
    in 札幌 6月7日(木) 新札幌★昼おさらい会あり
    in 札幌 6月8日(金) 新札幌★昼おさらい会あり
    in 沖縄 6月14日(木)今帰仁
    in 沖縄 6月15日(金)那覇★夜おさらい会あり