2013年3月25日月曜日

3/22 クラニオ大阪セミナー「あっという間に眠ってしまいました〜」

Umiのいえ上村聡美です。

3/22は大阪でクラニオベーシックセミナーが開催されました。
(3/23は京都、3/24は名古屋でも開催されました)

以前から気になっていたけれど…と、10年越しで受講してくださった方、
自分自身が怪我や病気で大変辛い思いをされてきた方、
お子さんのアレルギー、障害などに少しでも良いことができればと受講してくださった方、
「なんだかわからないけど面白そうだったから」と受講してくださった方、
お産に役立てたいという助産師の方、
ご家族の睡眠不足、鬱気味を助けたいという方、
自分自身を助けたいという方…

動機も職業も年齢も様々、いろんなご縁がつながるセミナー。

毎回、クラニオとの出会いに目を輝かせてくださる瞬間を見守ることができて、とてもうれしいです。

講義も真剣に聞いてくださっている様子がひしひしと伝わりましたし、
実技では「ちゃんと覚えようとしていたけど、あっという間に眠ってしまいました〜」という方、続出。
いびきも、寝息も、くしゃみも、咳も、何もがまんする必要はありません。
覚えることよりも、体感することが何よりも大事です。
お手当てで寝てしまうのは、最高の睡眠学習!!!
ちゃんと身体はその気持ちよさを覚えてくれています。

本当に、みなさん、初めてでも、ひとりひとり、すばらしい手をされています。
手のひらだけで できること、これからも一緒に
学び合える、癒しあえる仲間がまた増えて幸せいっぱいです。

受講者の方のご感想より一部ご紹介いたします。

●「午前中は帰るまでに自分が出来るのか不安でしたが、先生方にわかり易く説明頂き、とてもていねいな進行で、相手の方にも喜んで頂くことができました。
初めて受けてみましたが、短時間でこんなにリラックス感があって、クラニオに夢中になりそうです。」(神戸市 マッサージ職)

●「こんなにシンプルな方法でこんなに効果が出るのが驚きです。自分でやってみてさらに驚きました。たくさんの人へお手当できるようにがんばります!!」(奈良県 主婦)

●「頭蓋の調整が出来ると思って来たのですが、セミナーを受けてみて、安易に頭蓋に施術するべきではないなと思いました。(とても微妙な手技だと思いましたので。) 耳のお手当だけでとても頭が楽になりました。忘れないようにさっそく家でやりたいです。一日レッスンというシンプルな形で受講出来てよかったです。」(京都府 リラクゼーションサロン勤務)

●「からだの色々な反応が面白かったです。教えていただいた事を忘れないように続けたいです。みっちゃん先生のソフトでやさしいお声に癒されました。」(西宮市 セラピスト)

●「身体の自然治癒力に対する治療法や知識に興味があり、今回の講義で良いものを得ることができました。産後ケアなどにも興味がありますので、今後ともよろしくお願い致します。」(三重県 理学療法士)

●「今まで施術を受ける側で、する側に立つことは少し前までは想像もできませんでした。クラニオは道具もいらないし、服を脱ぐ必要もないので手軽なのがいいな、くらいの思いでしたが、実際受講してみて、不器用な私でも丁寧にやればできるのだと嬉しく思いました。これから周りの人にやってあげたいです。そして、施術を受ける側だった私が、ここまでこれたことに感謝!!です。」(大阪府 会社員)

●「とても気持ち良かったです。身体の仕組みなども知ることができ、とても楽しくもっともっと深く知りたくなりました。」(京都府 ヨガ講師)

●「ずっと気になっていたクラニオに触れることができ、とても良き日になりました。エサレンやレイキのような、とても好きな感じです。学べて、癒されて、幸せです。おさらい会も出て良かったです。先生の所作がすごくきれいで見とれました。実家が和歌山なので、たまゆら堂にもいつか行ってみたいです。きっと忘れません。今日は本当にありがとうございました。」(大阪市 パート職)


セミナーはスタートです。
クラニオの魅力は、これからが本番なのですよ〜
実践とおさらい会での研鑽を是非続けてくださいね。

講義も、実技も、より分かりやすくお伝えするために
どうしたらよいか、ブラッシュアップを続けています。再受講も歓迎です!

4月25日横浜セミナーも受付中です。
http://cranio.uminoie.org/p/blog-page_1.html

お待ちしております!

2013年3月12日火曜日

2013年 3/9、3/11 札幌ベーシックセミナー開催しました

3/9、3/11 札幌にて頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーを開催しました。

雪の中、たくさんの方が受講してくださり、
新たに北の地で、温かい手当て人の輪が広がりました!

3.11には、三年前を想い、今の被災地を想い、
それぞれの胸の内を語り合う時間もありました。

「こんなにも相手のことを思ってすることなんか、なかなかない」

「自分のためにも生きてないし、人のためにも生きてない」

そんな言葉がデイスカッションで交わされました。
一日たっぷりと寄り添いを重ねた後の皆さんは、
お湯にただよっているように、つぶやいてくださいました。

お手当て後は、互いの顔つきの違いに気づいて、
目が綺麗、肌が白くなった、頬が上がったね 等々、
わいわいがやがや、楽しく解散となりました。

現地でアレンジメントをしてくださった方々の
最高のホスピタリティにも感動させられました。
お手伝いをしてくださった皆様、ありがとうございました。


早速その日から家族に実践してくださっている方も多く、
早くも素晴らしい報告が届いています!!


身体に押し込めている様々な痛みや感情が解けていくには、
それ相応の時間が必要かもしれません。

そんなとき、このやさしく温かく寄り添う手が助けになることもあります。

やさしいお手当ての輪が、心溶かし身体をほどいていきますように。

2013年3月4日月曜日

ママとこどもさんへのお手当て 


赤ちゃん・小さなこどもたちとママへのクラニオセイクラルセラピー 
毎月2回 お手当て日を開催しています 












2013年1月10日木曜日

★2013年「セカンド」「サード」「赤ちゃんへのお手当」講座のお知らせ

★2013年「セカンド」「サード」「赤ちゃんへのお手当」講座のお知らせです。 

以下の日程で予定しております。 
おさらい会を積み重ねていらっしゃるかたにお声かけさせて頂きます。 
より深く、愛のあるクラニオセイクラルセラピーの手当をしてくださる仲間が増えたら嬉しいです。

●セカンドコース
3月19日(火)、20日(水)9:30~18:00 
4月23日(火)、24日(水)9:30~18:00
会場:Umiのいえ
所在地
〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-5-3 サンワビル4F
Tel 045-324-8737 
アクセス http://www.uminoie.org/p/access.html


対象:職場で毎日活用されている方。おさらい会に毎月、1年以上
参加されている方からお声がけさせて頂きます
頭蓋より下部と顎関節の解放。膝、ASIS、肩甲骨、肩関節など 

●サードコース
9月日程未定
  
対象:セカンドコース受講済みで、セカンドコースおさらい会に定期的に参加されている方からお声がけさせて頂きます
頭蓋を触れるお手当てを学びます。 

●赤ちゃんコース・・・日程未定
赤ちゃんへのお手当て 
普段赤ちゃんへ触れる機会のあるご職業のかたで、セカンドコース修了をされている方、または、おさらい会に毎月、1年以上参加されている方
からお声がけさせて頂きます

満席です!2月7日(木) メンタルケアに活かすクラニオ研究会

満員御礼! メンタルケアに活かすクラニオ研究会

2013年2月7日(木) Umiのいえにて 10:00~13:30
講師:三浦ひろの(たまゆら堂)

受講対象:Umiのいえクラニオセミナーを受講された方で、おさらい会を3回以上参加された方
受講料:5,000円
定員:10名 満員御礼!

人生におこった悲しみ・屈辱・恐怖・我慢や頑張りの積み重ねは、しらずしらずに、体の中(筋膜や関節)に積もっていくようです。クラニオのお手当てで、滞りが流れ出すと、体が記憶しているそれらの心の疲れが、現れてくることがあります。体がヒクヒクしたり、忘れていた記憶を思い出したり、涙が流れたり・・・・。
いっけん会話では見えにくいことも、クラニオのお手当てで手放すきっかけをもつこともできるでしょう。
メンタルケアをテーマに、滞っていた感情が解放されたときに、手当人としてできること、慎んだ方が良いことも語り合いましょう。お手当てと組み合わせて使える様々なツール(カード、フラワーエッセンス、香りなど)などもご紹介します。
また当日は14:00~19:00 クラニオおさらい会があります。4時間参加費4000円
(この会から続けてご参加のかたはおさらい会1000円引きです。ご希望のかたは合わせてお申込みください。)
※お申込みは umi@umi.lar.jp までお願いたします。

2013年1月8日火曜日

1月30日 須永和尚さんの食養生講座「魔法の食卓」


1/30 須永和尚さんの食養生講座ご案内
<<魔法の食卓>>
須永和尚の新講座が登場です。
お手当て人なら施術だけでなく、日常生活でのセルフケアとして食のアドバイスは必須です。食と身体・心・人間関係のつながり、健康に生きるための食とは…。ご一緒に、心と身体に響く食を考えてみませんか。ご自身やご家族、クライアント様がたの健康につながる内容ぎっしりの講座です。どうぞ万障お繰り合わせの上、お越し頂ければ幸いです。

[内容]密教と食養の秘伝について、須永和尚とUmiのいえ主宰・齋藤麻紀子の対談形式で解説します。
須永和尚の精進料理ランチ付き(先着5名)
[日時]:1月30日(水)
ランチ12時~/講座13時~ 16時終了予定です。

[対象]制限は特にありません。望診法未受講の方、陰陽の知識がない方もお気軽にご参加ください。

[参加費]:精進料理ランチ付き6000円(先着5名まで)
 講座受講のみは4500円
[会場]:Umiのいえ横浜サロン
●お申込
・お名前、携帯番号、和尚への質問(あれば)
をお書き添えの上お申し込みください。
申込みはこちら

【講師】
須永 晃仁(すなが こうにん)和尚 
福島県郡山市にて、精進料理、陰陽の世界を伝える「穀菜食の舎」主宰。高野山真言宗眞天庵住職。陰陽研究塾顧問。妻・一女・二男あり。
自らの育児経験や、望診相談でたくさんの症例に 関する手当てを実践。 
各個人に合った具体的なアドバイスには定評があります。 
著書「子どもたちの子どもたちの子どもたちへ」「須永家のお弁当レシピ」
「おいしい料理」(博進堂)   
「望診法テキスト 宇宙を診る」「陰陽検定問題集Ⅰ」 
須永晃仁さんのサイト http://shintenan.hanagasumi.net

2013年1月7日月曜日

2013年「おさらい会初め」でした!

2013年がスタートしてすでに7日経ってしまいましたが。。。。
明けましておめでとうございます。今日は七草がゆですが、みなさん
召し上がりましたか???ちなみにわたしは食べていません(苦笑)
Umiのいえスタッフでクラニオ事務局おさらい会受付担当の井田です。
本年も、お手当のあたたかいつながりの和、輪を広げて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日月1月7日(月)は2013年初おさらい会、「おさらい会初め」でした!
今年初のおさらい会ということで、参加のみなさん8名に今年の漢字一文字を
発表していただきました。












どの字もすてきな字ばかり。みなさんの今年の意気込みが感じられました。
今日書いていただいた用紙を手帳にでもはさんで、ことあるごとに見返しみたりすると
いいかもしれませんね!わたしも、そうしてみます。


おさらい会は通常のおさらい会、初心者おさらい会、ロングおさらい会が
ございます。初心者おさらい会というネーミングにはしてありますが、どなたでも
ご参加できますので、通常おさらい会が日程が合わない方はどうぞ、ご参加くださいませ。

ロングおさらい会は、通常のお手当はもちろんのこと、セミナーではレクチャーをしなかったお手当、身体の使い方、季節に応じたお手当や、体操などをお伝えしています。

どうぞご自身のメンテナンスに、癒しに、もちろんおけいこに、おさらい会にご参加ください。


2013年 おさらい会の予定
1月21日(月)18:00~20:45 初心者おさらい会・渋谷(井田)
1月11日(金)18:00~21:00 Umiのいえ(加田)NEW!
1月16日(水)16:30~21:30 ロングおさらい会・白金台カイロプラティック(斎藤)NEW!
1月19日(土)14:00~17:00 Umiのいえ(加田)NEW!
1月22日(火)10:00~13:00 おさらい会・新木場Bumb(斎藤) 
1月22日(火)14:00~19:00 ロングおさらい会・新木場Bumb(斎藤)テーマ「腰痛ケア」 NEW!
 
1月23日(水)10:00~13:00 Umiのいえ(加田)NEW!
1月24日(木)13:00~16:00 初心者おさらい会・渋谷(上村)
1月24日(木)13:00~17:00 津田沼・山崎治療院(加田)※参加費4000円 
1月31日(木)10:30~13:30 初心者おさらい会・渋谷(前田)

2月4日(月)10:00~16:00 ロングおさらい会・渋谷(斎藤)NEW!
2月6日(水)13:30~16:30 仙川(三浦)お申込みの際にに詳細をお知らせいたします
2月6日(水)18:30~21:30 白金台カイロプラティック(三浦)
2月26日(火)18:00~20:45 初心者おさらい会・渋谷(前田)NEW!
2月27日(水)18:00~21:00 初心者おさらい会・阿佐ヶ谷(井田)お申込みの際にに詳細をお知らせいたしますNEW!



【名古屋】 担当:三浦
※こちらのお申し込みは三浦 tamayurado@ezweb.ne.jpまで
お申込みいただいた方に詳細をお知らせいたします。

 1月30日(水)10:00~17:00 名古屋市内 参加費6,000円NEW!


【名古屋おひとりおさらい会】NEW! 参加費 6,000円
担当:永谷通英 ハピネス施術院   
お申込みは永谷まで 052-795-1235 yoyaku@t-hpns.jp


【京都】 担当:三浦
※こちらのお申し込みは三浦 tamayurado@ezweb.ne.jpまで
お申込みいただいた方に詳細をお知らせいたします。

1月17日(木)13:00~17:00  NEW!京都御所近く 参加費4,000円


【静岡】 担当:斉藤 NEW!
2月1日(金)12:30~17:00 静岡市Ami助産院 参加費4,000円お申込みの際に詳細をお知らせします


【セカンドコースのおさらい会】※過去にセカンドコースに参加された方のおさらい会
参加費5000円

2013年

NEW!2月5日(火)14:00~18:00 Umiのいえ(三浦)


■各おさらい会のお申込み方法
お名前・携帯番号・メールアドレス・参加日時と会場をご記入の上
「○月○日<会場>おさらい会申込み」という件名で umi@umi.lar.jp までお申し込みください。
(京都・名古屋おさらい会のお申し込み先は三浦ひろの(tamayurado@ezweb.ne.jp),
仙台のおさらい会はナビゲーター千葉(info@fika-baby.net)までお願いします)

 
※3日以内に返信がない場合は再度ご連絡ください。まれに、メールが不達の場合がございます。おさらい会前日まで返信がない場合はお電話にてお問い合わせください。

※中止の連絡は前日までにメールにてお知らせします。
※4名以上で開催とさせて頂きます。


<お手当ての手順をすっかり忘れてしまった方へ>

まずは、「おひとりおさらい会」がおすすめです。
ゆっくり一通りお手当ても受けられます。
そして、マンツーマンでじっくり手取り足取り手順をお伝えします。時間は2時間です。
お仲間とお二人での参加も歓迎です。
日時ご希望に応じますので、まずはご連絡ください。umi@umi.lar.jp

 

※2012年10月1日より 「おひとりおさらい会」はチケット2枚、もしくは現金6000円に
変更させていただきます。なにとぞよろしくお願いいたします。

会場 横浜 Umiのいえ(上村、佐藤、井田)

東急線妙蓮寺駅近辺(前田)、

田園都市線宮崎台近辺(武田)

東急自由が丘近辺(井田)

名古屋市守山区(永谷) お申込みは永谷まで直接お願いします 
052-795-1235 yoyaku@t-hpns.jp

 
<遠方&ご多忙な方へ>

おさらい会の日程がどうしてもあわない方、遠方の方には、ご希望の日程を対応可能です。
ご遠慮なくご希望およせください。umi@umi.lar.jp

それでは、本年もみなさまとおさらい会を通してみなさまとお会いできるのを
楽しみにしております。よろしくお願いいたします。 井田正美